Q. 変換すると3Dモデル内のオブジェクトが分解されたようにバラバラになってしまったり、変形してしまう
A. 主に3DCG系のファイルの場合に発生する場合があります。下記に該当するものがないかご確認ください。
ケース2:Cinema4Dから書き出されたfbxを使用している
ケース3:Blenderから書き出されたfbxを使用している
ケース1:3dsMaxから書き出されたfbxを使用している
3dsMaxでグループ化されており、そのグループの基点が移動もしくは回転している場合に発生します。
対処法:
グループの基点をリセットしてください。
ケース2:Cinema4Dから書き出されたfbxを使用している
ポリゴン指定でマテリアルが指定されており、かつそのオブジェクトの軸が回転している場合に発生します。
対処法:
1オブジェクト1マテリアルの構成にした上で、各オブジェクトの軸の回転をリセット(0,0,0)してください。
ケース3:Blenderから書き出されたfbxを使用している
Blenderはオープンソースソフトウェアのため、fbx書き出しに関してはオートデスク株式会社純正のFBXSDKが使用されておらず、Blenderが独自に実装したものとなっています。
そのため開くソフトウェアによってはfbxファイルの情報が正しく読み込めない場合があります。
これはmixpaceでも例外でないため、形状が変形してしまう事があります。
対処法:
・Blender以外のソフトウェアを使用してfbxへ書き出す。
・Blenderから書き出す際にfbx以外のフォーマットを使用する。
ケース4:MAXファイルを使用している
オブジェクトの軸が回転している場合に発生します。
対処法:
[ 変換を調整 ] > [ リセット ] > [ 変換 ] 、または [ Xフォームをリセット ] を使用しローカル座標をリセットしてください。