3Dモデルを構成する各部材の属性情報を見ることができる機能です。
※対応ファイル形式:.rvt(Revitファイル)
属性情報を表示する3Dモデルの選択状態は、連続表示モード・固定表示モードで方法が異なります。
連続表示モード
複数の部材の属性情報の表示を連続的に切り替えるモードです。
1. 3Dモデルを表示し、画面下 [ 属性情報 ] をタップします。 |
|
2. 画面中央のポインター [+] を部材に重ねると部材が水色の点滅で強調されます。 |
固定表示モード
選択した部材の属性情報を固定表示するモードです。
1.画面右下 [ 属性情報 ] をタップします。 |
|
3.画面左下にある鍵マーク [
|
表示パネルの切り替え
また属性情報を表示するパネルは右上の切り替えボタンをタップすることで「単体表示」と「複数表示」を切り替えることができます。 |
|
単体表示パネル |
単体表示パネルでは固定表示を行った部材が水色でハイライトされます。 |
複数表示パネル |
複数表示パネルでは上下のパネルで別々に固定表示を行えます。 |
※属性情報表示は、移動や回転といった操作系、プロジェクト一覧、表示中のモデル一覧や設定といった他の機能と同時に使用できません。