2021/01/20にHoloLens 2版mixpace ver.3.0をリリースしました。
新たに追加された「位置指定ARマーカー機能」については機能紹介PVをご覧ください。
機能変更・追加
・位置指定ARマーカー機能に対応しました。
・mixpaceお客様専用Webページで設定した位置指定ARマーカーの位置設定を反映する機能を追加しました。
・位置指定ARマーカーで位置合わせした時に基準点をその場所に固定する機能を追加しました。
・位置指定ARマーカーでマーカー調整をした時にピッチ・ロール回転をリセットするように変更しました。
・初期配置でARマーカーを発見したら、3Dモデルを等倍・半透明で表示するように変更しました。
UI変更
・コンテンツ一覧のクラウドとローカルを統合しました。
・ダウンロード・配置の両方が行えるストレージパネルに統合しました。
・コンテンツ一覧の1ページ当たりの表示行数を4に増加しました。
・X/Z回転表記をピッチ/ロール回転表記に変更しました。
・3Dモデルの基準点が視界外の時に方向を示す矢印の表示を廃止しました。
・表示中の3Dモデルリストを生成降順にソートするように変更しました。
・表示中の3Dモデルを削除するときに確認ダイアログを表示するように変更しました。
その他
・デモモデルのRachofskyHouseを改善版に差し替えました。
・ARマーカーを認識しているとき、または、回転・拡大縮小中に基準点の位置を表示する機能を追加しました。
・通信トラブル時にエラーとなるまでの待ち時間を短縮しました。(ログイン時を除く)
不具合修正
・ログインID・パスワード入力中、キーボードの×ボタンで消すとキーボードが再度表示されなくなる問題を改善しました。
・ログインID・パスワード入力中、キーボードの後ろのボタンが誤って反応することがある問題を改善しました。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
今後とも「mixpace」をよろしくお願いします。
その他にも、アプリのご利用法などmixpaceの紹介動画を公開しています。